お母さんの味が、家庭のごちそうに。

お母さんの味が、家庭のごちそうに。

三原伸子 によって に投稿されました

30周年の節目に伝えたい「ありがとう」

— 母の水餃子がつないだ、楽仙樓の物語 —

30年前、楽仙樓は一軒の小さな店から始まりました。
原点は、母が作る水餃子。

まだお店がなかった頃、

母の餃子を食べた近所の方や友人、帰国者仲間が

「これ、お店だしたら?」

と背中を押してくれたのがすべての始まりです。

30年前、何もないところからのスタート。

資金のノウハウもなく、不安ばかりだった創業期。

その時に助けてくれたのも、後押ししてくれた方々でした。

今も、変わらず。母が包む“あの味”

母は77歳になった今でも、餃子づくりの日にはお店に来て、
慣れた手つきでひとつずつ丁寧に包んでくれます。

「美味しい餃子を、少しでも多くの人に食べてもらいたい」
「頑張ってる私を支えたい」
その気持ちが、母の原動力です。
母の手からは、その想いが静かに伝わってきます。

私が楽仙樓を継いで15年。
母と並んで厨房に立ち、時には衝突しながらも、
一緒に積み重ねてきた時間は、今でも私の宝物です。

離れていても、あの味を届けたくて

店に来られない遠方のお客様から、
「あの餃子をまた食べたい」「家族にも食べさせたい」という声をいただくことが増え、母の味を全国の方へ届けるべく、オンラインショップを立ち上げました。

ただ冷凍で届けるだけでなく、
“手間をかけずに、ごちそうが食卓に並ぶ”——そんな想いを込めて。

電子レンジだけで、本格中華をご自宅に

そこで誕生したのが
「レンジでごちそう便」シリーズです。

お店で出している味をそのままに、
冷凍→電子レンジだけで完成するセットをご用意しています。

 

◎冷凍保存OK、長期ストックにも安心

さらに今注目なのが——

🍽 丼人気No.1「海鮮中華丼の具」
ごはんにかけるのはもちろん、
焼きそばにのせればあんかけ風に、
そのままおかずとしてもおいしい万能メニュー!

🌶 夏のおすすめ「賀茂茄子の麻婆茄子」
京都産の賀茂茄子を使った、夏限定の人気商品。
毎年リピーター続出の贅沢な一品です。

頑張る毎日に、やさしいご褒美を。

✔ 忙しい日の夕食に
✔ ちょっとした贈り物に
✔ 自分へのご褒美に

✔離れて暮らす家族へのあたたかい差し入れに

どんなシーンにも寄り添える“ごちそう便”。
家族と囲む食卓に、ほっとする時間をお届けします。

ありがとうの気持ちとともに。

楽仙樓の30年には、いつも誰かの支えがありました。
その感謝の気持ちを、これからも料理に込めて。

この“ごちそう便”が、あなたや大切な人の食卓を、
ほんの少しでもあたたかく彩りますように。

← 前の記事 次の記事 →

コメントを残す

News

RSS
つくり手の手から、あなたの大切な人へ
お知らせ 楽仙樓の歴史

つくり手の手から、あなたの大切な人へ

投稿者 三原伸子

あたたかさごと、届けたい。 — 贈りものに選ばれる「ごちそう便」のお話 — こんにちは。楽仙樓店主のしんちゃんです。前回は、店舗の厨房で丁寧に作っている「ごちそう便」の裏側をご紹介しました。今回は、その“ごちそう便”が、最近「ギフト」として選ばれることが増えている理由についてお話しさせてください。 「美味しかったから、あの人にも食べてほしい」 そんなふうに言っていただけるのは、つくり手として本当に幸せなことです。 贈り物にしてくださるのは、こんな方々です。 ・単身赴任のお父さんに・育児で忙しい娘さんへ・ちょっとお疲れ気味なあの人に・“ありがとう”や“おめでとう”を伝えたい時に どの方にも共通しているのは、**「手渡しできなくても、心のこもったものを贈りたい」**という気持ち。 “湯気のあるごちそう”を受け取った時の、ほっとした笑顔や、あたたかい食卓の時間まで、一緒に届けられたらいいなと、私たちも思っています。   “贈り物に見えないギフト”が、ちょうどいい。 「レンジでごちそう便」は、見た目がいかにもギフトらしい華やかさではないかもしれません。けれど、それが“ちょうどいい”という声を多くいただいています。 ✔ 冷凍保存OK✔ 食べたいときにすぐ食べられる✔ レンジだけで本格中華✔ 無理なく、でも特別感がある 日々のごはんを少しラクに、少し豊かにしてくれる。そんな贈り物が、今の時代に合っているのかもしれません。 ギフト対応も、無料で承っています。 🎁ギフト包装🎀メッセージカード・熨斗(のし)も対応📦お届け日時指定OK(冷凍便) シーンに合わせたカスタマイズも可能です。「お誕生日なので、少し華やかに」「退院祝いなので“お疲れさま”のカードを」そんなご相談も、お気軽にご連絡ください。 どんな日にも、「今日は、ありがとう。」を。 がんばった日、うれしい日、なんでもない日。誰かの食卓を、あたたかく包むような贈りものに。そんな気持ちで、私たちは今日も厨房に立っています。...

続きを読む
冷凍でも手を抜かない、それが楽仙樓です
お知らせ 楽仙樓の歴史

冷凍でも手を抜かない、それが楽仙樓です

投稿者 三原伸子

湯気の向こうに、手しごとの温もりを。 — 楽仙樓の「レンジでごちそう便」ができるまで — こんにちは。楽仙樓の店主しんちゃんです。前回は、母の水餃子から始まったお店の歩みを綴りました。今回は、そこから生まれた“レンジでごちそう便”の裏側について、少しお話しさせてください。   お店の厨房から、全国の食卓へ。   楽仙樓の厨房では、今も変わらず、朝いちばんに届く国産の新鮮な野菜を使い、目と香り、手の感覚で、ひとつひとつの料理を仕上げています。 炒めの火加減、包み方、調味料のタイミング。すべてが“人の手”で見極められたもの。大きな工場では決して真似できない、**「台所の温度」**をそのまま感じていただけるよう、日々厨房に立っています。 そして、できあがった料理は、そのままの美味しさを閉じ込めるため、すぐに冷却→パック→冷凍。この瞬間の仕事に、いちばん神経を使います。 「冷凍だから」と手を抜かない。むしろ、冷凍だからこそ、私たちは本気です。   まずは、あなたに食べてほしくて。 「冷凍なのに、ちゃんとおいしい」「温めるだけで、お店の味が広がる」 そんな驚きと安心を、まずはご自身の食卓で感じていただきたいんです。 そしてきっと——「誰かに贈りたい」と思っていただけるはず。実際、「自分で食べてよかったから」と贈り物に選んでくださるお客様が、少しずつ増えています。 本気の味を、レンジひとつで。 「ごちそう便」は、冷凍→レンジだけで楽しめる本格中華セット。 🦐海老チリは、ふっくらした海老とやさしい辛さのチリソース。   🐷黒酢酢豚は、香ばしく揚げた豚肉にまろやかな黒酢ダレ。 🥟蒸し餃子や肉まんも、すべて丁寧に包んで仕上げています。   どの料理も“家庭でも、お店の味そのまま”を目指して作っています。...

続きを読む